2009年07月31日
7月の終わりに
あと数分で7月も終わります。
どんな1ヶ月でしたか?
新しい出逢いや発見はありましたか?
いっぱい笑いましたか?
私はといえば、直木賞作家の山本兼一先生にも逢えたし、よく動いた7月でした。
もうすぐ梅雨も明けます。
8月もよろしくお願いいたします。

机の上にあるおもちゃです。
どんな1ヶ月でしたか?
新しい出逢いや発見はありましたか?
いっぱい笑いましたか?
私はといえば、直木賞作家の山本兼一先生にも逢えたし、よく動いた7月でした。
もうすぐ梅雨も明けます。
8月もよろしくお願いいたします。

机の上にあるおもちゃです。
2009年07月30日
カルチャーの日
木曜日はカルチャーの日です。
午前、午後、夜と3回フォルテの4階のリビングカルチャーで速読の講座を行っています。
午前と夜が継続の受講生さん。午後が新規の受講生さんで、それぞれ楽しく受講くださっています。
大人の学びは子どもさんの勉強よりも楽しくありたいと思っています。
また、講座を通じて新しい何かをはじめるきっかけになれるようにと意識して話させてもらっています。
受講生の皆さんの顔が浮かんできました。
早く準備して、出発しますね。
今日は午前の講座に吉本先生も来てくださいます。
午前、午後、夜と3回フォルテの4階のリビングカルチャーで速読の講座を行っています。
午前と夜が継続の受講生さん。午後が新規の受講生さんで、それぞれ楽しく受講くださっています。
大人の学びは子どもさんの勉強よりも楽しくありたいと思っています。
また、講座を通じて新しい何かをはじめるきっかけになれるようにと意識して話させてもらっています。
受講生の皆さんの顔が浮かんできました。
早く準備して、出発しますね。
今日は午前の講座に吉本先生も来てくださいます。
2009年07月29日
2009年07月29日
セミナー終了!
大阪の婚活セミナーは無事終了しました。
ぜひ続編をの声を受けて、どんな形になるかはわかりませんが再会を約束させていただいて帰途につきました。
講座のおしまいに受講生の皆さん一人ひとりと握手させていただいたのですが、その握る手の力強さに「やってよかったなあ」と嬉しくなったShiNでした。
帰りの車の中では、来月和歌山でのセミナー開催に向けての打合せが始まりました。
また、おもしろくなりそうです。
新しい出逢いの予感に今からワクワクです。
お昼に出した心理テストの解説はこちら。 続きを読む
ぜひ続編をの声を受けて、どんな形になるかはわかりませんが再会を約束させていただいて帰途につきました。
講座のおしまいに受講生の皆さん一人ひとりと握手させていただいたのですが、その握る手の力強さに「やってよかったなあ」と嬉しくなったShiNでした。
帰りの車の中では、来月和歌山でのセミナー開催に向けての打合せが始まりました。
また、おもしろくなりそうです。
新しい出逢いの予感に今からワクワクです。
お昼に出した心理テストの解説はこちら。 続きを読む
2009年07月28日
婚活セミナー
今日は大阪ナビオ阪急での婚活セミナー最終日です。
速読と婚活のマッチングという新たな試みでしたが、参加者の皆さんにはおおむね喜んでいただけたようです。
「和歌山でも」の声もあるので、企画していきたいと思います。
そこで、心理テストを一つ。

解説はセミナーから帰ってきてからにさせていただきますね。
昨日の頭の体操の答はこちら 続きを読む
速読と婚活のマッチングという新たな試みでしたが、参加者の皆さんにはおおむね喜んでいただけたようです。
「和歌山でも」の声もあるので、企画していきたいと思います。
そこで、心理テストを一つ。

解説はセミナーから帰ってきてからにさせていただきますね。
昨日の頭の体操の答はこちら 続きを読む
2009年07月27日
わかしらす

先ほど所用で和歌浦漁港へ行ってきました。
それで、帰りに「わかしらす」をいただきました。
晩ご飯が楽しみです。

ここで何かイベントをさせていただきたいなと、しばしの間考えておりました。
先ほどの頭の体操の問題できましたか?
解答は明日にしますね。
2009年07月27日
2009年07月26日
夏休み無料体験
来週水曜日に速読の無料体験講座を実施します。
場所は、南海市駅前「吉田ビル」の2階です。

写真の黄色に囲まれたビルです。本当に市駅の真ん前でしょう。
先日、お問い合わせいただいた一般の方と小学生の方の参加が決まっています。
実際の教室は大人と子どもは別々に実施していますが、一緒にやることも可能です。(実は、一緒にやると習得のスピードについていけなくてショックを受けるのは大人の方なんです・・・。)
速読に興味のある方ならどなたでも参加OKですのでご家族でも、お友達と一緒でも、もちろんお一人でもお気軽にお問い合せください。
サイドバーにある「オーナーへメッセージ」から「体験希望」とお名前、連絡先を知らせていただければこちらからご案内させていただきます。
あなたの思考が右脳優位なのか左脳優位なのか等々、脳にまつわる楽しいお話が聴けますよ。
講座詳細
日時 2009年7月29日(水) 午前10時から1時間程度
場所 吉田ビル2階研修室
対象 小学生から大人まで速読や脳力開発に興味のある方ならどなたでも
持ち物 筆記用具
料金等 無料
備考 夏休み特別企画として講座修了後、小学生のお子さん及び保護者の方の希望者に「なぜ算数の文章題が解けないのか」についてお話しさせていただきます。
※ ShiN速読教室代表のShiNは、実は「どんぐり倶楽部」(6月18日のNHKクローズアップ現代で取り上げられた考える力をつける教育サポート機関)の趣旨に賛同して和歌山支部の代表をしています。
視覚イメージを操作して算数の文章題を解くことは、考える力を育てるとともに、速読をするときに必要なイメージ力のベースにもなります。
子どもさんの学習にまつわる「目からウロコ」の話が聞けるかもしれません。
場所は、南海市駅前「吉田ビル」の2階です。

写真の黄色に囲まれたビルです。本当に市駅の真ん前でしょう。
先日、お問い合わせいただいた一般の方と小学生の方の参加が決まっています。
実際の教室は大人と子どもは別々に実施していますが、一緒にやることも可能です。(実は、一緒にやると習得のスピードについていけなくてショックを受けるのは大人の方なんです・・・。)
速読に興味のある方ならどなたでも参加OKですのでご家族でも、お友達と一緒でも、もちろんお一人でもお気軽にお問い合せください。
サイドバーにある「オーナーへメッセージ」から「体験希望」とお名前、連絡先を知らせていただければこちらからご案内させていただきます。
あなたの思考が右脳優位なのか左脳優位なのか等々、脳にまつわる楽しいお話が聴けますよ。
講座詳細
日時 2009年7月29日(水) 午前10時から1時間程度
場所 吉田ビル2階研修室
対象 小学生から大人まで速読や脳力開発に興味のある方ならどなたでも
持ち物 筆記用具
料金等 無料
備考 夏休み特別企画として講座修了後、小学生のお子さん及び保護者の方の希望者に「なぜ算数の文章題が解けないのか」についてお話しさせていただきます。
※ ShiN速読教室代表のShiNは、実は「どんぐり倶楽部」(6月18日のNHKクローズアップ現代で取り上げられた考える力をつける教育サポート機関)の趣旨に賛同して和歌山支部の代表をしています。
視覚イメージを操作して算数の文章題を解くことは、考える力を育てるとともに、速読をするときに必要なイメージ力のベースにもなります。
子どもさんの学習にまつわる「目からウロコ」の話が聞けるかもしれません。
2009年07月25日
さあ、挑戦
第2第4土曜日はナビオ阪急で速読講座の日です。
文章だけでなくいろんな教材を使って講座を進めるわけですが、一つ教材を掲載しますので、皆さんも挑戦してみてください。
頭の体操です。それぞれの字を組み合わせて一つの漢字を作っていってください。
さあスタートです!!
制限時間は3分間。

答はこちら
続きを読む
文章だけでなくいろんな教材を使って講座を進めるわけですが、一つ教材を掲載しますので、皆さんも挑戦してみてください。
頭の体操です。それぞれの字を組み合わせて一つの漢字を作っていってください。
さあスタートです!!
制限時間は3分間。

答はこちら
続きを読む
2009年07月24日
2009年07月21日
セミナー帰り

人それぞれに思いは違うけど、同じ時間を共有し、そのままの自分を受け止められたら、変わっていきます。
今日も一人肩の荷をおろして、いい顔で帰ってくれました。
こちらもハッピーな気分。
2009年07月15日
直木賞作家に逢う
速読の師匠、吉本先生と一緒に京都へ行ってきました。
目的は、ある人と逢うこと。
その人とは、「利休にたずねよ」で第140回直木賞を受賞された山本兼一さんです。
場所は、国際会館の隣にあるグランドプリンスホテル京都。
山本さんの自宅にも近く、千利休ゆかりの大徳寺からも程近いこのホテルで有意義なひと時を過ごさせていただきました。
今回山本さんとお逢いさせていただいたのは、私が今進めている企画と、来春に計画している出版物についてアドバイスをいただくためです。
山本さんの的確なアドバイスと思いやりあふれる励ましの言葉に感激いたしました。
直木賞受賞時のお話や、9月に上映される山本さん原作の映画「火天の城」(西田敏行さん主演です。9月12日からジストシネマ和歌山でも上映)のお話を伺い、あっという間に時間は過ぎてしまいました。
山本さんは現在月6本の連載を持っておられ非常に忙しい作家さんです。
そんな方がなぜ逢ってくださったかと言いますと、実は山本兼一さんは吉本先生の古い友人だからです。
吉本先生が以前「ビジネス実践速読法」を出版したときにお手伝いいただいたときからの長いつきあいだそうです。
話の終わりに、私も山本さんのお弟子さんの末席に加えていただく約束をしていただきましたので、今後は山本先生と書かせていただきます。

写真はグランドプリンスホテル京都の中庭です。(吉本先生撮影)
目的は、ある人と逢うこと。
その人とは、「利休にたずねよ」で第140回直木賞を受賞された山本兼一さんです。
場所は、国際会館の隣にあるグランドプリンスホテル京都。
山本さんの自宅にも近く、千利休ゆかりの大徳寺からも程近いこのホテルで有意義なひと時を過ごさせていただきました。
今回山本さんとお逢いさせていただいたのは、私が今進めている企画と、来春に計画している出版物についてアドバイスをいただくためです。
山本さんの的確なアドバイスと思いやりあふれる励ましの言葉に感激いたしました。
直木賞受賞時のお話や、9月に上映される山本さん原作の映画「火天の城」(西田敏行さん主演です。9月12日からジストシネマ和歌山でも上映)のお話を伺い、あっという間に時間は過ぎてしまいました。
山本さんは現在月6本の連載を持っておられ非常に忙しい作家さんです。
そんな方がなぜ逢ってくださったかと言いますと、実は山本兼一さんは吉本先生の古い友人だからです。
吉本先生が以前「ビジネス実践速読法」を出版したときにお手伝いいただいたときからの長いつきあいだそうです。
話の終わりに、私も山本さんのお弟子さんの末席に加えていただく約束をしていただきましたので、今後は山本先生と書かせていただきます。

写真はグランドプリンスホテル京都の中庭です。(吉本先生撮影)
2009年07月11日
2009年07月01日
婚活
今日から毎週火曜日に大阪で婚活・就活セミナーをすることになりました。
題して
「速読思考で自分発見」
参加者は全て女性で、19歳の女子学生から50代の方まで幅広い年齢層の方々が集まりました。
皆さん速読に興味津々、あっという間に80分が過ぎてしまいました。

はじめは緊張してシーンとしていた会場が、
「ありがとうございました」
「来週も楽しみにしています」
と大きな声でお開きとなりました。
参加してくださった方々の笑顔と楽しそうな様子がうれしくって・・・。
感謝、感謝です。
出逢えてよかった!
また1週間の楽しみが増えました。
題して
「速読思考で自分発見」
参加者は全て女性で、19歳の女子学生から50代の方まで幅広い年齢層の方々が集まりました。
皆さん速読に興味津々、あっという間に80分が過ぎてしまいました。

はじめは緊張してシーンとしていた会場が、
「ありがとうございました」
「来週も楽しみにしています」
と大きな声でお開きとなりました。
参加してくださった方々の笑顔と楽しそうな様子がうれしくって・・・。
感謝、感謝です。
出逢えてよかった!
また1週間の楽しみが増えました。